3月に劇場で観た映画はこちら
- 翔んで埼玉(3/1 渋谷TOEI)
- グリーンブック(3/4 Tジョイ品川)
- スパイダーマン:スパイダーバース(3/4 Tジョイ品川 IMAX)
- 運び屋(3/8 新宿ピカデリー)
- ROMA(3/9 イオンシネマ板橋)
- ウトヤ島、7月22日(3/9 新宿バルト9)
- シンプルフェイバー(3/13 TOHOシネマズ六本木)
- キャプテンマーベル(3/16 Tジョイ品川 IMAX)
- ビリーブ 未来への大逆転(3/22 TOHOシネマズ日比谷)
- バンブルビー(3/24 新宿ピカデリー)
- ブラッククランズマン(3/27 aTOHOシネマズシャンテ)
- 記者たち〜衝撃と畏怖の真実〜(3/29 TOHOシネマズシャンテ)
- ダンボ(3/30 新宿ピカデリー)
テレビなどでみた映画はこちら
- アンロック/陰謀のコード(3/20)
- グッバイクリストファーロビン(3/21)
- オリーブの樹は呼んでいる(3/23)
- 椿三十郎(3/30)
- 蚤取り侍(3/31)
- ハッピーエンド(3/31)
ROMAはネトフリで観る前に劇場で観ました。我慢した甲斐があった。できれば、音響もちゃんとしたところで観たかったけど、叶わなかったなあ…。
というわけで3月のベストはROMA。時点でウトヤ島。
キャプテンマーベルは、とりあえずエンドゲーム前に観なくてはいけない課題みたいなところがあったのと、スケールが大きすぎて、どう評価していいのかわかりにくい(今までのアベンジャーズとは違いすぎた)ので、難しいところです。その点、スパイダーバースが期待していなかったこともあって、結構衝撃的だった。表現の自由度とでも言ったらいいのかな。
家では割と邦画も見ます(とはいえなんでも見るわけでもないし、WOWOWでやるから見る程度ですけど)椿三十郎は、格好良かった…。でも血の出方が尋常ではないです。