裏切りのサーカス(2011年 トーマス・アルフレッドソン)
http://www.imdb.com/title/tt1340800/combined

ものすごく静かなスパイ映画
東西の冷戦中のイギリスとソビエトの諜報機関の話です。諜報機関といってもアクションムービーではありません。とても、静かで絵画的。
現在と過去の描写が交錯しているので、すごく難しかった。作りも優しくないので「何年モスクワ」とか出してくれない。
なので、まとめてくれている人の記事なんかを見て2回目を見てなんとなく分った気になっている。
二重スパイがいるんじゃないのか?ていう疑いが都合2回出てくるのでますますわかりにくかったです。誰かタイムラインで書いてくれないかしら…。年表的な…。

こいつらが怪しまれている。左手前Tinkerパーシー・アレリン(トビー・ジョーンズ=CAのゾラの人)、奥Poormanトビー・エスタヘイス(デヴィッド・デンシック)、真ん中Soldierロイ・ブランド(キーラン・ハインズ=わたしの中ではポリティカル・アニマルの元大統領、お父さん)、右Tailorビル・ヘイドン(コリン・ファース)
実はスマイリーその人もコントロールからは怪しまれていたということが、後にコントロールの自宅を見に行った本人は知ってしまうんだよね。ちょっと切ない。
コントロールの自宅に呼ばれたプリドー(マーク・ストロング)がブダペストに作戦のために送り込まれるんだけど、これはおとり作戦?なのかしら?プリドーは撃たれて、そのまま失踪。

汗びっしょりの給仕が、マジで怪しすぎた。
プリドーの髪型…
難しすぎて(情報が多すぎて覚えきれないから)だんだん眠くなってきたところに、リッキー・ター(トム・ハーディ)が登場します。
リッキー・ターはイスタンブールで作戦中に惚れた女を国外に逃がそうとしてた(多分、プリドーが撃たれた頃、そういうタイムラインなはず)その女は二重スパイのことを知っている、教えるから国外に逃がしてっていう。なんだかわからないけどロマンチックな雰囲気になっている。ここだけすごくロマンチック。まあ、相手はソビエトの情報部員なんだけど。

オーブンカーでデート!

このときはあんまり下心ない…はず。

あれー、でもなんか好きかも?守ってやりたいかも?
ハニーブロンドがあまり似合わないことは分った。なんかよく分かんないけどお色気担当なのかな…。

でも、イリーナはすぐに拘束されちゃった…怪しい…情報がもれてる…

その頃、小学校の型破り教師になっていたプリドー。転入生に優しくしていた。しかし、暖炉からフクロウが出てきたときにめった打ちにしてた。教育上よくない。

ターは逃亡の末、スマイリーんちに家宅侵入してた。
そういえば洋画見てるとひとんちに侵入して結構普通に食事作って食べるとかあって面白い。勝手に冷蔵庫にあるもので適当に作っちゃうみたいなの。
ターは久しぶりに会ったピーター・ギラム(ベネディクト・カンバーバッチ)にぼこぼこにされます。てめーが帰国しないからいろいろアレだっただろう!クソが!みたいな感じです。

スマイリーがちょっと悪いんだけど、調べたいことあるからいろいろ資料集めてくんない?とスカルプハンターのピーター・ギラム(ベネディクト・カンバーバッチ)にお願いする。でも、俺の名前出すな。ギラムあてにターが電話してきたからギラムが選ばれたのかな…。

疑われてるから、覚悟しとけよ。といわれちゃう。この映画の中でいちばんかわいそうなのギラムかもしれん。彼氏と別れて慟哭するところでもらい泣く。ゲイ設定でびっくりした。そこまではみじんも匂わせなかったのに…

おなじ場面が繰り返し出てくるのが特徴なのかも。何度もこの汚い池みたいなところで泳いでる(温泉説がある)

このクリスマスパーティの場面とか。最初に見たときにまったく分らなかったスマイリーの嫁アンとヘイドンの不倫シーンとか。
もう、全員怪しいんだけど、だんだん見えてくる。ああ、この人なんかなーって。新しいサーカスは偽の情報に踊らされていて、陰でイギリスの情報が東にもアメリカにもダダ漏れ(これは副産物としてか)になってたのだよ。
最後の最後にも切ないことが起きるんですよ。あれはちょっと泣いてしまった。
結果としておさまるべきところにしかるべき人がおさまるということにはなるんだけど、雨に濡れているターも切ないです。見ている人は知っているけど、ターは知らないこと。
ターの切なさはハーディ見たさで見ているせいだろうけど、「彼女のことが頭から離れない、タイプでもないのに」て言いながらぐしゃぐしゃに泣くところもすごく切なかった。なんでもするから助けてやってって。まあ、その気持ちも利用されるってことになるんだけど。

どうでもいいけど、この作品ではハーディがムチムチでした。なんか、とても緩んでるんだけどどんなタイミングなんだろう。撮影は2010年くらいかしら…。ウォリアーのために増量してるけどまだトレーニングしてない感じなのかな…。