
http://www.imdb.com/title/tt1979320/
ラッシュ/プライドと友情
これは劇場で一回観ているんですけど、男の友情譚。
そして、エグゾーストノイズ。
前回の感想はここに書いてあります。
https://filmjournal.spreadyourlove.net/post/92140670127/rush
最初の頃、F3でシャンパン飲んでハッパキメてレースに出るんだね…このときのカノジョのナースの人好き。

ナタリー ドーマーファニーフェイスだけれども…。

このスレンダーな感じにするのがたいへんだったそうだ。

ソーの後だったからな。

本物はこれくらいだったようだ

ヤダ本人の方が男前
ジェイムス ハント目線で始まりちょいちょいニキ ラウダが顔を出すようになります。
ハントが不真面目でラウダがまじめというスタンス。
ハントは決して不真面目なんじゃないとは思うけど、天衣無縫というかやりたい放題です。走るの大好き、他はあんま考えない、頭にないという感じか。
アドレナリン中毒なんかな…。
対してラウダは、もっと頭脳派というか、テクニカル。車のこともよく知っているし、頭で乗っている感じがします。
ハントはお金のこともまったくノータッチだったりする(天使か)けど、ラウダは自分からお金を持ってチームに入っていったり、自分から売り込んでフェラーリに行ったりする、すごい貪欲。
レースには事故=死がつきもの。雨が降っていて中止にしようとラウダが申し出たけれど、ハントが否定したレースでラウダが例の炎に包まれる事故を起こす。
死の淵から蘇るラウダがすごい。死にそうになったのに、レースに復帰するとか。普通はこんなに早くしないんじゃないかな?奥さんもよく支えたよなあ…。
お互いに意識し合って、お互いに牽制し合って、でも実際には尊敬し合っているという描き方です。ただ、2人が仲良くしているところは出てこない。常に反発し合っているイメージ。
ラウダが奥さんになる人と出会うくだりが結構好き(まえも書いてるか=運転してるのはミニじゃない、なんらかのセダン、ポルシェ追い抜いたりする)
痛い描写多すぎる。ラウダの事故後のシーンを筆頭に、その前に事故が多発してるときの描写とか、記者殴るとことか。

本物のハントとラウダ
ほんとのこの二人は一緒に住んでたこともあるくらいの仲良しさんなんだそうですよ

こっちはダニエル ブリュールとクリス ヘムズワース。結構寄せてる。ラウダはもうちょっとカッコいいのかもしれません。対比を出すために地味っぽくしたのかな…

関係ないけど、ダニエル ブリュール(この写真はイングロリアスバスターズかな)はキャップ3でヴィラン(バロン ゼモ 右)で出演するそうです。ヘムズワースはこれには出ないかな?神様だからなあCivil warには出なさそう…かな?
2015.2.7 WOWOW